body {color:#444444; background-color:#f0f8ff; text-align:center;background-repeat} div#container {width:850px;margin-left:auto;margin-right:auto} h1 {font-size:1.5em} h1 img {border:none} h3 {font-size:1.0em} p#message {border:solid 3px;border-color:#00cc00;width:400px;font-size:1.2em; margin-left:auto;margin-right:auto} p#sammary {text-align:justify;font-size:1.0em;line-height:1.4} img {border:solid 3px} table {width:850px;margin-left:auto;margin-top:-10px} div#content ul {list-style-type:none;margin-left:0;padding-left:0;padding:3px 20px ;line-height:0.5;background-color:#fffacd;border:solid 3px #f0e68c; height:20px;width:780px} div#content li {display:inline;padding-right:0px;font-size:0.9em; float:left} div#content li a {line-height:25px;width:110px;display:block} div#menu ul {list-style-type:none;margin-left:0;padding-left:0;padding:3px 20px ;line-height:0.5;background-color:#fffacd;border:solid 3px #f0e68c; height:120px;width:780px} div#menu li {display:inline;padding-right:0px;font-size:0.9em; float:left} div#menu li a {line-height:25px;width:110px;display:block} a {color:blue;text-decoration:none} a:visited {color:#8fbc8f} a:hover {color:red} address {text-align:right;font-size:0.8em;padding-top:100px}
菰 釣 山 (H23.11.27)
山頂からの富士山 |
登山口入口で身支度を点検し登山道に入る。緩やかな登りが続く山道は落葉が積もり、柔らかな感触が心地よく靴の下でカサコ ソと音を立てる。木々が葉を落とした道は明るく清々しい気分にしてくれる。稜線の木の間から時折、富士山や山中湖が姿を現 す。坦々とした登りや平坦な稜線に、進みがちな歩を緩め遠くにに眼をやれば、御正体山や丹沢山系、箱根連山が見える。石保 土山〜西沢ノ頭〜樅ノ木沢ノ頭〜油沢ノ頭〜ブナノ丸と過ぎ山頂に到着。幾重にも連なる山々や富士山を見ながらの昼食は格 別。帰路の登山道も1,2ケ所を除けばさしたることも無く、緩やかな下山道が続く。道志キャンプ場に近づくと、台風で道が崩落 通行止め、沢沿いの迂回路を進む。それでも巨木が道や沢に散乱し、どこから来たかと思うような巨岩が沢を埋め、川岸は大きく抉られ崩れている。沢を渡り林道に入ると、程なくして道志キャンプ場に到着。 (写真 4班0様・他)
靴紐を締直し 出発準備よ〜し | 山道 ブナの散歩道 | 明るい稜線 |
落葉を踏みしめる○さん?の逞しい足 | 稜線からの山並 | 最大の難所? |
尾根からの御正体山 | 名残の紅葉 | こけないように |
道志キャンプ場に向かう | 台風の爪痕 迂回路 | これはサービスカット |
道志道の駅付近から |