沼津市五十雀山歩会

平成23年度(平成23年4月〜平成24年3月)

日光白根山と戦場ヶ原(H23.10.9〜10)

戦場ヶ原と男体山日光白根山 山頂からの眺望

10月9日 竜頭の滝から戦場ヶ原
車の渋滞で大幅に遅れて竜頭の滝に到着。紅葉シーズン、連休ということも有り観光客で溢れている。紅葉に映える滝の横から 林の中の遊歩道を進むと、木々は黄に染められ点在する紅葉が鮮やかなコントラストをなして美しく、それらを映して湯川の清流 は静かに流れている。戦場ヶ原はいちめんの草紅葉。その奥の男体山は穏やか且つ、雄大な山容で景色は一体と成り、見る者 に季節の移ろいを堪能させて呉れる。遊歩道は歩を進めるたびに変化を見せ、自然に歩が緩み飽くことなく楽しむ。湯川にかか る小滝は名のとおり小さいが、白絹を流す様に静かに音もなく落ちている。それに比べ静寂を破るように湯滝は豪快に轟音と共 に岸や岩に砕け飛沫を上げているが、何故かこれも寂として感じられる。竜頭の滝からここまで時間を忘れるように堪能し、バス で宿に向かう。宿は丸沼高原の入口に有り、ロッジ風の建物で、温泉、食事と申し分ない。食事の後、有志たちは燃料補給に余 念なく静かに(?)夜は更けていった。(皆さんごめんなさい)         写真提供 1班W様 2班S様 4班0様

竜頭の滝竜頭の滝の紅葉湯川の黄葉
戦場ヶ原戦場ヶ原戦場ヶ原のリンドウ
戦場ヶ原のヤブテマリ小  滝湯  滝

戦場が原で明日に備えて燃料の補給

10月10日 日光白根山へ
宿の横からゴンドラリフトで山頂駅に向かう。雲ひとつない空の下、山肌や谷は錦秋に染められ織りあげられているようである。 15分程で山頂駅に到着。日光白根山の独特の頂きが見える。出発して程なくは緩やかな登りであるが、やがて樹林帯の息つく 間もない急登を一歩一歩進む。行き交う他の登山者も多く、狭い山道を譲り合いながら登る。樹林帯を過ぎると目の前が一気に 開け大眺望が姿を現す。遥か向こう雲海に浮かぶ富士山に感動。下の方には中禅寺湖がみえる。続く急登のガレに自然に歩が 遅くなる。息を切らせながら暫く登り山頂に到着。鋸状の頂きが円弧に連なる山頂は火山であった形状を残し、山頂標が無けれ ばどこが最高点か俄には判別できない。晴渡った空の下には百名山の数々が峰を連ね、息を飲む様な景色に大感動である。急 登の疲れも一瞬にして霧散。昼食後、ガレの急坂を五色沼に向かう。上から見ると濃い緑色の池は日光白根山の影を映し波紋 さえ立てずに静かに水を湛えている。次の弥陀池は五色沼より小さいが、同じように静かに秋の色を映していた。ここからやや 急坂を登り、往路の分岐点の七色平から山頂駅に到着。帰路に着く。        写真提供 1班W様 2班S様 4班0様

宿の前でゴンドラリフトで山頂駅に山頂駅からの日光白根山
山頂駅の足湯分 岐 標樹林帯の急登
不 動 岩ガレ場の急登雲海に浮かぶ富士山
山  頂山 頂 でエメラルドグリーンの五色沼
五色沼へ急坂を下る五色沼と日光白根山弥陀池と座禅山

山 頂 駅 前で
Copyright(C)Ryu2010 ALL rights reserved.