body {color:#444444; background-color:#f0f8ff; text-align:center;background-repeat} div#container {width:850px;margin-left:auto;margin-right:auto} h1 {font-size:1.5em} h1 img {border:none} h3 {font-size:1.0em} p#message {border:solid 3px;border-color:#00cc00;width:500px;font-size:1.3em; margin-left:auto;margin-right:auto} p#sammary {text-align:justify;font-size:1.15em;line-height:1.4;width:850px} img {border:solid 1px} table {width:850px;margin-left:auto;font-size:1.1em} div#content ul {list-style-type:none;margin-left:0px;padding-left:0;padding:3px 20px ;line-height:0.5; height:20px;width:780px} div#content li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#content li a {line-height:25px;width:110px;display:block} div#menu ul {list-style-type:none;margin-left:5px;padding-left:0;padding:3px 0px ;line-height:0.5;background-color:#fffacd;border:solid 3px #f0e68c; height:100px;width:830px} div#menu li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#menu li a {line-height:25px;width:120px;display:block;margin-left:-3px} a {color:blue;text-decoration:none} a:visited {color:#8fbc8f} a:hover {color:red} address {text-align:right;font-size:0.8em;padding-top:100px}
特別山行 筑波山・赤城山
(H26・5・11〜12)
<コース>
二日目 5月12日 赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳〜覚満淵)
黒檜山登山口〜黒檜山〜大ダルミ〜駒ケ岳〜駒ケ岳登山口〜覚満淵一周〜大沼駐車場
◎ 覚満淵
駒ケ岳を下山した後、覚満淵を周遊した。スタート時刻が異なった為、第一グループが反時計回りに回ったの
を知らずに第二グループは時計回りに周回した。この記事は第二グループの時計回りの模様を記す。東側から
覚満淵の全体を見渡す。新緑や紅葉の季節にはバックの山々と湖畔の草原が織りなす景色はさぞ素晴らしい
だろうな、と推測しながら歩いた。途中で逆回りしていた第一グループとすれ違い、お互いに「どちらから来られ
ましたか?」、「北海道から。」と勝手な挨拶を交わす。湖畔にマメザクラらしい満開の木が一本だけ立っていた。
周遊路の木道を歩いて行くと湿原にショウジョウバカマが咲いていた。これまで他所で見たものよりも花茎が短
かったのは咲き始めの為だろうか?第一グループの3班・Nさんから戴いた木道から逆方向に撮影した写真を
見ると、山全体にアカヤシオが咲いている写真があった。第二グループではこのカットには気付かなかったが、
この山の麓に咲いていたアカヤシオには気付いて斜面に登って撮影した。
覚満淵東側 | 第一・二グループのすれ違い | 覚満淵南側から |
覚満淵の周遊木道 | 湿原のショウジョウバカマ | ヒメイチゲ |
覚満淵北側 アカヤシオの群生 | アカヤシオ | バスに乗り帰路へ |