沼津市五十雀山歩会

平成26年度(平成26年4月〜平成27年3月)

五 竜 の 滝 (H26・4・17)

<コース>
沼津駅裾野駅―定輪寺―五竜の滝・中央公園―普明寺―景ヶ島―仙年寺―岩波駅沼津駅
 さわやかウォーキングなみの参加者数?で裾野駅をスタート。まずは定輪寺。山門には阿吽の仁王像が 悪しきも入るべからずと睨んでいる(善良な私たちは?難なく入れた)。青々と葉を茂らせていた枝垂れ桜(一輪 の花もない!!)を見て五竜の滝に向かう。人数制限のあるつり橋を渡り中央公園に到着。五つの滝の内二つ は木陰で見えないが水量は豊かに激しく落ちている。この公園には、国の重要文化財に指定されている茅葺の 旧植松家住宅が保存されている。田舎の道をのんびり歩き、普明寺{千福城址(平山城址)}、景ヶ島、仙年寺 へとめぐる。普明寺は信玄ゆかりの寺と有るが、当時は栄えたであろう名残もなく片田舎の寺でしかない。景ヶ 島をなす宮川はむき出しの溶岩とその流れが・・であるが、倒木はそのままに、刈った草は投げ込んであるはで 全く景勝地の体をなしていない。仙年寺は延暦年間(782〜806年)に真言宗の寺として創築されたと云われ、 葛山氏が信仰し延文3年(1358年)に浄土宗に改宗したと記されている。裏山の葛山城址には葛氏歴代の墓 が有り、秋には「もののふの里葛山まつり」が行われている。

人数はさわやかウォーキング位か?弘法大師開基の定輪寺定輪寺境内の枝垂れ桜の木
五竜の滝 他は木立の陰茅葺の旧植松家 国の重要文化財普明寺 千福城址(平山城址)
田舎道をのんびり景ヶ島 倒木や枯れ草で・・景ヶ島の仏石
た〜かく泳ぐよ鯉のぼり仙 年 寺黄瀬川 こちらの方が景ヶ島より
Copyright(C)Ryu ALL rights reserved.