沼津市五十雀山歩会

平成26年度(平成26年4月〜平成27年3月)

釈 迦 ヶ 岳 ・ 黒 岳 (H26・5・25)

<コース>
沼津駅=朝霧道の駅=釈迦ヶ岳登山口―釈迦ヶ岳―府駒山―スズラン畑分岐― A
                                           B|
ドンベイ峠―上芦川分岐―御坂黒岳―スズラン峠――――――スズラン畑駐車場=朝霧道の駅=沼津駅
 御坂山塊北東端にすくっとそびえる尖峰、釈迦ヶ岳は御坂町と芦川町の境界尾根上にある静かなピーク である。山頂部は鋭く美しい三角錐をなし、周辺からも目をひく存在だ。車道右側にある「釈迦ヶ岳登山口」入口 標識の見える車道上(1120m)から、登山口まで30分程歩く。・・・きついここからAコース(釈迦ヶ岳・黒岳)、B コース(釈迦ヶ岳)に別れ登り始める。道なりに続く登山道に入る、自然林の美しい谷間だ、登山道は沢をつめ るにつれ、ふくらはぎの張るような急登になり、急斜面にジグザグを描いて登ると、尾根上の鞍部、分岐は近 い。分岐から釈迦ヶ岳が目前に迫る。ここから山頂まで岩場を縫う急登が続く。尾根脇などに、ミツバ・ツツジが きれいに咲き私たちをいやしてくれた。双体仏が祀られた釈迦ヶ岳山頂(1641m)山頂南方向には、富士山がす こしかすんで見える。下山も登りと同じように、急な下り、途中に埼玉、三島、湘南等のグループに出会った。グ ループの一人の男性は、山が好きなのか、帰りのアルコールが好きなのかと独り言を。同じような事を思ってい る人も世の中には居るのかな?アップダウンの後、府駒山に到着、Aグループが昼食が終わり私たちBグルー プと交代し、黒岳目指して出発した。私たち(Bグループ)は食事後、すずらん畑分岐まで歩き、すずらん畑駐車 場に下山した。Aグループの到着を待つ間、すずらん群生地を見学するがまだ全体的に蕾の状態だった。2時 間ほどでAグループが駐車場に到着、全員帰路に。
◎芦川町観光協会 [この地に「にほんすずらん」種が自生し、これだけ群生しているのは全国的珍しく、山梨県 の自然記念物に指定されていて、葉陰に隠れて咲く姿が可憐でさわやかな香りとともに、訪れる人の心をやさし く包んでくれる。]

登山口急坂を岩を乗り越え岩を這い上り
♪試練は続くよ〜 ど〜こまでも〜山頂直下 もうすぐだ!山 頂  双体仏が「お疲れさ〜ん」ミツバツツジ
富士山が幽かに府駒山へ 岩と木の根の道を下る府駒山到着 お腹が空いたぁ〜ルイヨウボタン
緑の清々しい道を黒岳へ黒岳山頂スズラン峠へスズラン
Copyright(C)Ryu ALL rights reserved.