body {color:#444444; background-color:#f0f8ff;text-align:center;background-repeat} div#container {width:850px;margin-left:auto;margin-right:auto} h1 {font-size:1.5em} h1 img {border:none} h3 {font-size:1.0em} p#message {border:solid 3px;border-color:#00cc00;width:400px;font-size:1.3em; margin-left:auto;margin-right:auto} p#sammary {text-align:justify;font-size:1.15em;line-height:1.4;width:850px} img {border:solid 1px} table {width:850px;margin-left:auto;font-size:1.1em} div#content ul {list-style-type:none;margin-left:0px;padding-left:0;padding:3px 20px ;line-height:0.5; height:20px;width:780px} div#content li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#content li a {line-height:25px;width:110px;display:block} div#menu ul {list-style-type:none;margin-left:5px;padding-left:0;padding:3px 0px ;line-height:0.5;border:solid 3px #f0e68c; height:100px;width:830px} div#menu li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#menu li a {line-height:25px;width:120px;display:block;margin-left:-3px} a {color:blue;text-decoration:none} a:visited {color:purple} a:hover {color:red} address {text-align:right;font-size:0.8em;padding-top:100px}
青梅丘陵・住吉神社初詣(H31.1.19)
コース 沼津駅=厚木PA=榎峠(Cスタート)=青梅鉄道公園(Dスタート)-青梅駅=厚木PA=沼津
C 榎峠-雷電山-辛垣(カラカシ)城跡-名郷峠-三方山-矢倉台-住吉神社-青梅駅
D 青梅鉄道公園-矢倉台-住吉神社-青梅駅
多摩川の北側に連なる青梅丘陵。矢倉台を境に前半はアップダウンの山道、後半は道幅の広いハイキン
コースとなります。
今回は全コース歩くCと、後半のハイキングコースを往復するDの二つのコースにしスタートです。
Cコースは榎峠で下車して杉木立の間を縫うように急坂を登っていくと雷電山に着きます。北側の視界が開
け、眼下に採石場が望めます。さらに尾根道を進むと辛垣(からかい)城跡の分岐となります。
戦国時代まで青梅周辺を治めた豪族三田氏の居城跡で急な登り下りが続きます。当時の遺構はありません
でした。その先、名郷峠から三方山までアップダウンを繰り返し北側が伐採されている所で昼食とした後、アップ
ダウンをしながら都内一望の矢倉台で眺めを楽しみました。
矢倉台からはDコースと同じになります。なだらかなハイキングコースで多くのハイカーと行き違います。
第4,3,2休憩所は巻道を進み、第1休憩所で眺望を楽しみました。筑波山は薄らとしか見えず写真は撮れませんで
したが、スカイツリーは何とか撮影出来ました。青梅駅へ行く途中住吉神社に立ち寄り初詣を無事済ませてから
青梅のレトロな街並みを楽しみ、駅でバスに乗り帰宅となりました。
天気にも恵まれ少々ロングコースで大変でしたが、途中でニホンカモシカにあえた方もいらして
いろいろ楽しいコースでした。
榎峠登山口スタート | 雷電山まで急階段が続く | 雷電山 山頂 |
辛垣城跡分岐 | お昼の様子 | 矢倉台からの富士山 |
スカイツリー | 住吉神社 | 住吉神社のロウバイ |
赤塚不二夫館 | 昭和レトロ商品博物館 | ニホンカモシカ |