body {color:#444444; background-color:#f0f8ff;text-align:center;background-repeat} div#container {width:850px;margin-left:auto;margin-right:auto} h1 {font-size:1.5em} h1 img {border:none} h3 {font-size:1.0em} p#message {border:solid 3px;border-color:#00cc00;width:400px;font-size:1.3em; margin-left:auto;margin-right:auto} p#sammary {text-align:justify;font-size:1.15em;line-height:1.4;width:850px} img {border:solid 1px} table {width:850px;margin-left:auto;font-size:1.1em} div#content ul {list-style-type:none;margin-left:0px;padding-left:0;padding:3px 20px ;line-height:0.5; height:20px;width:780px} div#content li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#content li a {line-height:25px;width:110px;display:block} div#menu ul {list-style-type:none;margin-left:5px;padding-left:0;padding:3px 0px ;line-height:0.5;border:solid 3px #f0e68c; height:100px;width:830px} div#menu li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#menu li a {line-height:25px;width:120px;display:block;margin-left:-3px} a {color:blue;text-decoration:none} a:visited {color:purple} a:hover {color:red} address {text-align:right;font-size:0.8em;padding-top:100px}
河津七滝 (H29.9.20)
コース
道の駅天城越え=天城峠バス停~旧天城トンネル~寒天橋~平滑ノ滝~宗太郎園地~猿田淵~河津七滝
(釜滝~エビ滝~蛇滝~初景滝~カニ滝~出合滝~大滝)~七滝観光センター=道の駅伊豆ゲートウエイ
函南
天気に恵まれ、47名の参加を得、最初の目的地旧天城トンネルを目指し出発する。
朝のバス内での説明では、「すべてだらだらの下りなので大丈夫」と話をするも、時間短縮の為、降車場所を天
城峠バス停に替えトンネルまでの急登を一気の登ると、あちこちからブーイング?が聞こえる。薄暗い旧天城トン
ネルを通り抜け踊子歩道に沿い七滝を目指し快調な出足だ。途中、二階滝・平滑の滝を見学し七滝の裏の入り
口である猿ヶ淵の前に昼食を済ませる。
さあ、いよいよ七滝だ。数年前の大雨による階段木道の崩壊も修復されており、順に滝を見学する。滝の景色
を見ると、なるほどうまい名前を付けたものだとしきりに感心する。初景滝の広場でしばし休憩し大滝を目指す。
大滝は今年8月に無料見学が再開され、雄大な滝を堪能できた。
天城トンネル | 二 階 滝 | 平 滑 滝 |
![]() | ![]() | ![]() |
宗太郎林道 | 猿 ヶ 淵 | 釜 滝 |
![]() | ![]() | ![]() |
エ ビ 滝 | 蛇 滝 | 初 景 滝 |
![]() | ![]() | ![]() |
カ ニ 滝 | 出会い滝 | 大 滝 |
![]() | ![]() | ![]() |