沼津市五十雀山歩会

平成28年度(平成28年4月~平成29年3月)

谷 川 岳 (H28.10.16~17)

10月16日
 コース =沼津=厚木PA=上里PA=水上IC=土合口駅・・天神平駅・・天神峠~熊穴沢避難小屋~
~天狗のトマリ岩~ザンゲ岩~肩の小屋~トマノ耳~オキノ耳~肩の小屋~往路を戻る~分岐~
天神平駅・・土合口駅=湯檜曽温泉(泊)
 天気予報から16日に変更した谷川岳登山は絶好の登山日和となった。ケーブルカー、リフトと乗り継ぎ到着 した天神峠は快晴の下に山々が連なり、山頂への期待が大きく膨らむ。紅葉時期と相まって混雑する登山道を 暫く登り穴熊沢避難小屋に到着。ここから足場の悪い急登が山頂まで延々と二時間弱の登りとなる。石がゴロ ゴロした道や、岩の道を時には乗り越え、稜線上のコブのような天狗の留まり場に到着。さらに続く岩の難路を 登ってゆくと灌木は切れ、周囲の山々が広がる。視線を上げると登山道を登ってゆく行列、更に上を見るとザン ゲ岩が青空に浮かぶように突き出ている。到着したザンゲ岩からの絶景はもとより、下は数百メートルにおよび 切れ落ちる様な斜面に足がすくむ。長居は無用と山頂目指す。見えるピークの先が山頂と思ってゆくと、さらに 先が山頂で、手前の肩の小屋から指呼程の先にあるトマノ耳(山頂)、オキノ耳は青空を刺すように屹立し、雄 大に広がる絶景に飽きることがない。帰路は天神平からロープウェイで戻り湯檜曽温泉に宿泊。明日は一の倉沢 トレッキングであるが天気予報は雨のようである。   

10月17日
 コース 湯檜曽温泉=水上IC=富岡IC=富岡製糸場=富岡IC=上里SA=厚木PA=沼津
 前日の天気予報通り雨のため、一の倉沢トレッキングコースを、世界遺産に登録された富岡製糸場に変更。 富岡製糸場は明治3年に計画され、同4年着工、同5年に完成操業を開始してから昭和62年に停止するまで115年操業された生糸工場で 平成17年国指定史跡、平成26年世界遺産に登録。
この日は平日にも関わらず観光客で混雑している中を見学。漠然と世界遺産の認識しかなかったが、ガイドの 説明で成り立ちから現在に至るまでの歴史が分り有意義であった。