body {color:#444444; background-color:#f0f8ff;text-align:center;background-repeat} div#container {width:850px;margin-left:auto;margin-right:auto} h1 {font-size:1.5em} h1 img {border:none} h3 {font-size:1.0em} p#message {border:solid 3px;border-color:#00cc00;width:400px;font-size:1.3em; margin-left:auto;margin-right:auto} p#sammary {text-align:justify;font-size:1.15em;line-height:1.4;width:850px} img {border:solid 1px} table {width:850px;margin-left:auto;font-size:1.1em} div#content ul {list-style-type:none;margin-left:0px;padding-left:0;padding:3px 20px ;line-height:0.5; height:20px;width:780px} div#content li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#content li a {line-height:25px;width:110px;display:block} div#menu ul {list-style-type:none;margin-left:5px;padding-left:0;padding:3px 0px ;line-height:0.5;border:solid 3px #f0e68c; height:100px;width:830px} div#menu li {display:inline;padding-right:0px;font-size:1.0em; float:left} div#menu li a {line-height:25px;width:120px;display:block;margin-left:-3px} a {color:blue;text-decoration:none} a:visited {color:purple} a:hover {color:red} address {text-align:right;font-size:0.8em;padding-top:100px}
栂池自然園(7月21日~22日)
1日目
栂池高原駅からゴンドラとロープウェイを乗り継ぎ自然園駅に着き歩き始める。
宿泊予定の栂池ヒュッテまでの道沿いに、数株のクルマユリが咲いていた。ヒュッテに荷物を預け、テラスで白
馬乗鞍、小蓮華、白馬三山を目の前に昼食を済ませる。
栂池自然園は標高1900m~2000mに広がり、数百種におよぶ高山植物の咲く高層湿原で、一周5.5kmの
遊歩道を散策する大自然の空間です。散策路を進むにつれニッコウキスゲ・ワタスゲ・キヌガサソウ等々列挙し
きれない多くの花々に出会うことが出来ました。ふと気がつくと、雲の流れが速くガスが昇り始めている。木道を
急ぎようやく展望湿原につく。腰を下ろし息を整えていると、暫くしてガスが急に晴れ白馬三山の稜線がくっき
り。白馬岳と杓子岳の間に白馬大雪渓の姿が現れる。約4時間弱の散策は雄大な北アルプスと花三昧の心躍
る楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2日目
2日目は天狗原の予定でしたが、天候が悪化する予報が出ていたため、急遽変更し大町山岳博物館の見学に
成りました。一階は山々と人がどのように関わって暮らしてきたかを民具や映像で紹介。二階は、山の成り立ち
を化石や岩石で展示され、山ごとに形成されている岩石の違いが確認できる。山名の付け方の由来に色々な
パターンがあり、それぞれのパターンごとに代表的な山名が明記され興味深かった。
栂池ヒュッテのテラス | 栂池自然園に歩き始める | 栂池自然園入口 |
これなぁーに? | ガスが晴れ白馬三山がクッキリ | ヒュッテの夕食 |
集合写真 | 評判?の蕎麦屋 | 蕎麦屋の座敷風景 |
花 々
キヌガサソウ | サンカヨウ | ニッコウキスゲ | シナノキンバイ |
イワイチョウ | オオバタケシマラン | ツマトリソウ | ハクサンチドリ |
クルマユリ | ベニバナイチヤクソウ | テガタチドリ |