沼津市五十雀山歩会

平成27年度(平成27年4月~平成28年4月)

雲 取 山 (H27.10.25~26)

コース
一日目
沼津駅=谷村PA=道の駅たばやま=鴨沢―堂所―七ッ石小屋―ブナ坂―奥多摩小屋―小雲取山―
雲取山荘
 雲ひとつない絶好の晴天の下、鴨沢をスタート。林道から落ち葉に敷き詰められた登山道を緩やかに登る。堂 所を過ぎ暫く行くと視界が開けはじめ、幾重にも連なり重なる山波のかなたに富士山が優美な姿を見せた。や や斜度を増した道を登り七ッ石小屋に到着。風雪に耐えたであろう小屋は、今にも崩れ落ちそうに風情たっぷり の様相である。管理人が「七ッ石山に登ると景色が素晴らしい」と言ったが、先のことを考え巻道を選択。水場を 過ぎ、ひと登りで広々として疲れが一気に飛ぶように気持ちが良いブナ坂に到着。ここからヘリポート~奥多摩 小屋~小雲取山への稜線の道は視界をさえぎるものはなく、あの山この山と名をあげるのも意味のないほど、 圧倒的な大展望であった。奥多摩小屋を過ぎると小雲取山への急登を疲れた足を励ましながら登り、雲取山は 明日にして巻道を行き、予定より一時間早く山荘に到着。
二日目
雲取山荘―雲取山―小雲取山―奥多摩小屋―ブナ坂―七ッ石山―七ッ石小屋―堂所―鴨沢=
道の駅たばやま=谷村PA=沼津駅
 日の出とともに山荘をスタート。起きたばかりの体にはつらい急登を雲取山に向かう。晴れわたった空はどこ までも深く、その青に包みこまれた山頂からの展望は果てしないかなたへと広がり続いている。山頂から小雲取 山~ブナ坂を進み、昨日パスした七ッ石山の急登を登り七ッ石小屋でひと休憩し、次々登ってくる登山者と行き 交いながら往路を下り、予定より2時間早く鴨沢に到着。道の駅たばやま併設の温泉で汗を流し帰路に着く。
二日間ともこれほどはない条件に恵まれた山行であった。

一日目

落ち葉の山道を行く七ッ石分岐黄葉と富士山
七ッ石小屋はもうすぐ煌く紅葉七ッ石小屋
ブナ坂視界が広がる稜線奥多摩小屋
小雲取山へ山頂の避難小屋山頂・巻道分岐

二日目

山荘の日の出雲取山 山頂山頂を下る

Copyright(C)Ryu ALL rights reserved.